- はじめに
- 50位〜41位
- 50.『Silver For Monsters』 Witcher3(PS4,2015)作曲 : Marcin Przybyłowicz
- 49.『嵐の歌』ゼルダの伝説 時のオカリナ(N64,1998) 作曲 : 近藤浩治
- 48.『The Time Has Come』デビルメイクライ4(PS4,2008) 作曲 : 柴田徹也
- 47.『マーレのいりえ』 スーパーマリオサンシャイン(GC,2002)作曲 : 田中しのぶ
- 46.『Rose of May』Final Fantasy Ⅸ(PS,2000)作曲 : 植松伸夫
- 45.『vs. ドガボン』 マリオストーリー(N64,2000)作曲 : 辻横由佳
- 44.『街』 イーハトーヴォ物語(SFC,1993) 作曲 : 多和田吏
- 43.『竜の島』ゼルダの伝説 風のタクト(GC,2002) 作曲 : 永田権太
- 42.『デザイアドライブ』東方神霊廟(PC,2011) 作曲 : ZUN
- 41.『はるかなる故郷』 FinalFantasyⅤ(SFC,1992) 作曲 : 植松伸夫
- 40位〜31位
- 40.『苦しい戦い』ファイナルファンタジータクティクスアドバンス(GBA,2003) 作曲 : 佐宗綾子
- 39.『KERA-MA-GO』moon(PS,1997) 作曲 : THELONIOUS MONKEES
- 38.『Sunny Day』 ビブリボン(PS,1999)作曲・歌 : Laugh and Peace featuring 藤田陽子
- 37.『荒野の果てへ』 ワイルドアームズ(PS,1996)作曲 : なるけみちこ
- 36.『おおぞらをとぶ』ドラゴンクエストⅧ/(PS2,2004) 作曲 : すぎやまこういち
- 35.『My Heaven』 Silent Hill(PS,1999)作曲 : 山岡 晃
- 34.『さらに闘う者達』 FinalFantasyⅦ(SFC,1992) 作曲 : 植松伸夫
- 33.『風の憧憬』 クロノ・トリガー(SFC,1995) 作曲 : 光田康典
- 32.『Run Go Run』 Deemo(アプリ,2016) 作曲 : Kaeru Underground
- 31.『death by glamour』UNDERTALE(PC,2016) 作曲 : Toby fox
- 30位〜21位
- 30.『Demystify Feast』 東方萃夢想(PS,2000)作曲 : ZUN
- 29.『Dir』うみねこのなく頃に(PC,2007) 作曲 : dai
- 28.『メインテーマ(ED版)』ゼルダの伝説 風のタクト(GC,2002) 作曲 : 永田権太
- 27.『ルナ アセンション』Tower of Heaven 天国の塔(PC,2010) 作曲 : flashygoodness
- 26.『悠久の風』 Final FantasyⅢ(FC,1990) 作曲 : 植松伸夫 編曲 : 関戸剛, 河盛慶次(NDS)
- 25.『EXEC_CHRONICLE_KEY』アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女(PS2,2006) 作曲・歌 : 志方あきこ
- 24.『U.N.オーエンは彼女なのか?』東方紅魔郷(PC,2002) 作曲 : ZUN
- 23.『Second run』 テイルズウィーバー(PC,2004)
- 22.『ネレイア』フリー楽曲(2009) 作曲 : mozell
- 21.『ICO -You were there-』ICO(PS2,2001) 作曲 : 大島ミチル 歌 : Steven Geraghty
- 20位〜11位
- 20.『桜見丘』 ポポロクロイス 月の掟の冒険(PS2,2004) 作曲・歌 : Local bus
- 19.『スカイタワー』 星のカービィWii(Wii,2011) 作曲 : 安藤浩和
- 18.『夏影』AIR(PC,2000) 作曲 : 麻枝准
- 17.『Eight melodies』MOTHER(FC,1989) 作曲 : 鈴木慶一、田中宏和
- 16.『戦艦ハルバード』星のカービィ スーパーデラックス/(SFC,1996) 作曲 : 石川淳
- 15.『METAL GEAR SOLID MAIN THEME』 メタルギアソリッド(PS,1998) 作曲 : 岩瀬立飛
- 14.『千年幻想郷 ~History of the Moon』東方永夜抄(PC,2004) 作曲 : ZUN
- 13.『女神の詩』ゼルダの伝説 スカイウォードソード/(Wii,2011) 作曲 : 若井淑
- 12.『Megalovania』 UNDER TALE(PC,2016) 作曲 : Toby fox
- 11.『still alive』 Potal(PC,2007) 作曲 Jonathan Coulton
- 10位〜1位
- 10.『独りじゃない』 Final Fantasy Ⅸ(PS,2000)作曲 : 植松伸夫
- 9.『Battle against a true hero』 UNDERTALE(PC,2016) 作曲 : Toby fox
- 8.『凛として咲く花の如く』pop'n music15(ACD,2007) 作曲 : 紅色リトマス 歌 : オカマチコ
- 7.『とある竜の恋の歌』 竜†恋[Dra+KoI](PC,2006)作曲 : 江幡育子 歌 : いとうかなこ
- 6.『バンバード』フリー楽曲(2013) 作曲 : mozell
- 5.『ASGORE』UNDERTALE(PC,2016) 作曲 : Toby fox
- 4.『地平を喰らう蛇』ブレイブリーデフォルト(3DS,2012) 作曲 : Revo
- 3.『Hopes and Dreams』 UNDERTALE(PC,2016) 作曲 : Tobby fox
- 2.『スマイルズ・アンド・ティアーズ』MOTHER2(SFC,1994) 作曲 : 鈴木慶一、田中宏和
- 1.『The world of spirit』 ダライアスバースト(PSP,2009)作曲 : 土屋昇平(ZUNTATA)
- さいごに
はじめに
こんにちは!
三度の飯よりゲームが好きなdaimaです。
本日は私が心打たれた
最高のゲーム音楽を、
ベスト50のランキング形式で
お届けしたいと思います。
本エントリを執筆するにあたっては、
『みんなで決めるゲーム音楽ベスト100』
などの外部サイトも参考にしていますが、
一番の選定基準はその曲がどれだけ
私の心に響いたか、そしてその曲を
どれだけ他の方にも
知って欲しいと思えたかという点です。
(※よって、当記事のランク付けには個人の主観と思い出補正が多分に含まれます)
発表する楽曲にはそれぞれ、
使用されたゲーム名、ハード、発売年、
そして作曲者とその曲に対する
私の感想と豆知識を併記しました。
それでは、どうぞ。
更新履歴
2019.1.31 一部ランキングの入れ替え、リンクの貼り直しをしました。
50位〜41位
50.『Silver For Monsters』 Witcher3(PS4,2015)作曲 : Marcin Przybyłowicz
The Witcher 3: Wild Hunt OST - Silver For Monsters [HQ] [Extended] - YouTube
PS4向けオープンワールドRPG
ウィッチャー3の戦闘曲です。
中世ヨーロッパ風の世界観を持つ
本作の雰囲気に良くマッチした楽曲であり、
この曲を聴くとバジリスクや
フィーンドとの死闘の日々が思い出されます…
49.『嵐の歌』ゼルダの伝説 時のオカリナ(N64,1998) 作曲 : 近藤浩治
ゼルダの伝説 時のオカリナより、
オカリナで演奏できる楽曲の一つ、嵐の歌です。
ワルツ調の小気味好いメロディもさることながら、
この曲に関するゲーム内のイベントを通じて、
私に初めてタイムパラドックスというものについて
考えさせてくれた思い出深い一曲です。
ゼルダの伝説 25周年 嵐の歌 アレンジVer - YouTube
Zelda - Song of Storms (Deon Custom Remix) - YouTube
世間的な人気も高く、
上記のような素晴らしいアレンジが
ファンによって多数制作されているほか、
大乱闘スマッシュブラザースシリーズにも
BGMとして採用されています。
48.『The Time Has Come』デビルメイクライ4(PS4,2008) 作曲 : 柴田徹也
Devil May Cry 4:The Time Has Come - YouTube
カプコンの
スタイリッシュアクションゲーム、
デビルメイクライ4の汎用戦闘曲。
低音の効いたメタル風味の楽曲で、
DMCのハードな世界観に
良くマッチしています。
私がDMCシリーズに
初めて触れたのがDMC4でしたが、
演出からキャラクター、台詞回し、
そして音楽に至るまで全てが
洋ゲーのようにスタイリッシュで
カッコいいのが衝撃的でしたね。
47.『マーレのいりえ』 スーパーマリオサンシャイン(GC,2002)作曲 : 田中しのぶ
マーレのいりえ BGM - スーパーマリオサンシャイン - YouTube
GCのスーパーマリオサンシャインより、
マーレのいりえのBGMです。
発売時期が任天堂の
低迷期と重なっていたこともあり
マリオ64などと比べ評価の分かれる同作ですが
個人的にはBGM含め大好きなゲームです。
この曲を聴いていると心が落ち着くので、
イライラした時に気分を切り替える目的で
聴くこともよくありますね。
46.『Rose of May』Final Fantasy Ⅸ(PS,2000)作曲 : 植松伸夫
Final Fantasy IX Soundtrack : "Rose of May" - YouTube
FF9に登場する
女将軍ベアトリスのテーマ曲。
ピアノのみのシンプルな構成ですが、
ベアトリスのキャラクターにマッチした
優雅さと気品ある楽曲に仕上がっています。
ちなみに作中でベアトリスと
深い関係になるスタイナーのテーマ、
「守るべきもの」にも本曲の
フレーズが一部流用されていたりします。
45.『vs. ドガボン』 マリオストーリー(N64,2000)作曲 : 辻横由佳
ペーパーマリオシリーズの第1作、
マリオストーリーのステージ3のボス
ドガボン戦のBGMです。
マリオストーリーは
子供の頃なんども遊んだ作品で、
BGMを聴くたび
当時の記憶が鮮やかに蘇ってきます。
例えばこのBGMのボスキャラ
ドガボンは不死身なんですけど、
弱点が心臓で、普段は風車小屋に
鍵をかけて仕舞われてるんですよね。
それで、鍵を盗み出したマリオが
ドカポンに追われる
場面なんかもありましたっけ。
…あぁ、懐かしい。
44.『街』 イーハトーヴォ物語(SFC,1993) 作曲 : 多和田吏
宮沢賢治が創造した
イーハトーヴォの世界を舞台とする
ロールプレイングゲーム、
イーハトーヴォ物語のBGM。
非常にマイナーな作品で
私も未プレイですが、発売から
10年後の2002年にサウンドトラックが
復刻販売されるなど、音楽面での評価は
非常に高いものがあります。
43.『竜の島』ゼルダの伝説 風のタクト(GC,2002) 作曲 : 永田権太
『竜の島』 ゼルダの伝説 風のタクト BGM - YouTube
ゼルダの伝説 風のタクトより、
笛(フルート)の旋律が印象的な一曲。
同作品でも特に人気の高い曲で、
大乱闘スマッシュブラザーズXには
原曲で収録されていました。
竜の島は風タクでは
最初にプレイする本格的なダンジョンで、
当時は溶岩に水をかけて足場を作ったり、
鉤爪ロープで空中を移動するギミックに
大苦戦していた記憶があります。
42.『デザイアドライブ』東方神霊廟(PC,2011) 作曲 : ZUN
328東方神霊廟 4面道中【原曲】デザイアドライブ - YouTube
東方神霊廟の4面道中で流れるBGM。
疾走感ある爽やかなメロディが好印象。
Desire(切望) + Drive(駆動する)という
タイトルの組み合わせも大変格好いいですね。
41.『はるかなる故郷』 FinalFantasyⅤ(SFC,1992) 作曲 : 植松伸夫
ジョブシステムによる
やりこみ要素が人気を呼んだFF5のBGM。
主人公バッツの生まれ故郷、
リックスの村で聴くことができます。
郷愁を誘う魅力的な曲なんですが、
ゲームを進めるとリックスの村に
あるイベントが起きて進入不可になり、
この曲も二度と聞けなくなるんですよね…
40位〜31位
40.『苦しい戦い』ファイナルファンタジータクティクスアドバンス(GBA,2003) 作曲 : 佐宗綾子
Final Fantasy Tactics Advance OST - 20 - Painful Battle - YouTube
ファイナルファンタジー
タクティクスアドバンスの
イベントバトルのBGMです。
タイトルに反して
軽快で楽しげな楽曲であり、
FFTAの世界観にも良くマッチしています。
収録作のFFTAは
ロウシステムの面倒さが
賛否の分かれるところですが、
やり込み要素、ストーリー、
キャラデザ、そしてBGMなど
全てが高水準でまとまっていて
個人的に大好きなゲームでした。
39.『KERA-MA-GO』moon(PS,1997) 作曲 : THELONIOUS MONKEES
[Game Music] Moon - KERA MA GO (full version) - YouTube
「もう勇者しない」の
キャッチコピーが話題を呼んだ、
PS向けソフト『moon』のスタッフロール曲です。
PS初期にはこの作品の他にも
クーロンズゲート、ビブリボンなど
実験的で独特な味のあるゲームが、
今よりたくさん出ていた気がしますね。
38.『Sunny Day』 ビブリボン(PS,1999)作曲・歌 : Laugh and Peace featuring 藤田陽子
02. Vib-Ribbon - Sunny Day (HQ) - YouTube
七音社が開発し
1999年にソニーから発売された、
CD音源を読み込むことで
その波長から自動生成された
オリジナルのステージが遊べる
変わり種のリズムアクションゲーム、
ビブリボンの楽曲です。
当時19歳の藤田陽子さんの
可愛らしい歌声と、どこか
宇宙を感じさせるサイケデリックで
浮遊あるメロディがクセになりますね。
ちなみに、ビブリボンは
日本での知名度こそ
それほど高くはありませんが、
MOMA(ニューヨーク近代美術館)に
優れたインタラクション・デザイン
のあるゲームの代表として
パックマンなどと並んで
展示されていたりもします。
37.『荒野の果てへ』 ワイルドアームズ(PS,1996)作曲 : なるけみちこ
FF7より早くフルポリゴンの
戦闘画面を実装し話題を呼んだ
PS向けRPGワイルドアームズのOP曲。
口笛とギターが奏でる
ウエスタン風味の曲調が心地よく、
黄昏た気分に浸れる名曲です。
36.『おおぞらをとぶ』ドラゴンクエストⅧ/(PS2,2004) 作曲 : すぎやまこういち
ドラゴンクエスト8より、
空を移動できるイベントアイテム、
神鳥のたましい使用時に流れる
フィールドBGMです。
哀愁漂うフルートのソロから
一気に盛り上がるサビ部分への
緩急のつけ方が素晴らしく、
すぎやまこういち氏の
底力を感じさせられます。
余談ですが、ドラクエ8の
ラスボスデブラプソーン戦BGM、
「おおぞらにたたかう」は、この曲の
アレンジバージョンとなっています。
35.『My Heaven』 Silent Hill(PS,1999)作曲 : 山岡 晃
Silent Hill OST - My Heaven - YouTube
コナミがPS向けに開発した
ホラーゲームSilent Hillの最終ボス
インキュバス戦で流れるBGM。
うめき声のような不協和音といい
叩きつけるようなドラムの音といい、
得体の知れないものに対する『恐怖』
そのものを具現化したような楽曲です。
34.『さらに闘う者達』 FinalFantasyⅦ(SFC,1992) 作曲 : 植松伸夫
FFⅦ 更に闘う者達 Those Who Fight Further【原曲】 - YouTube
FF7収録のボス戦闘曲。
発売当時のCMにも使われていました。
FF7をプレイ済みであれば
入りのギターを聴いた瞬間に
胸が高鳴ること間違いなし。
競争激しい戦闘BGMの中でも
屈指の人気と知名度を誇る名曲です。
33.『風の憧憬』 クロノ・トリガー(SFC,1995) 作曲 : 光田康典
ゲーム内容と音楽、
キャラクターデザインの良さで
今尚語り継がれる名作RPG、
クロノトリガーのBGM。
ピチカートとストリングスの
哀愁漂うメロディが味わい深く、
「みんなで決める〜」のランキングでも、
第8回までは必ずニ桁以内の順位に
ランクインしていました。
でも、実はこの作品、
私は未プレイだったりします。
今はスマホアプリ版が出ているらしいので、
今度そっちでプレイしてみようかな。
32.『Run Go Run』 Deemo(アプリ,2016) 作曲 : Kaeru Underground
スマートフォン向け音ゲーアプリ、
Deemoの収録曲。
題名に違わず疾走感ある楽曲で、
途中、「Oh,my god! I'm losing control!」
という女性の叫び声のような
フレーズが入るのが印象的。
ハイテンポなリズムにノるのが楽しくて、
特にこの曲はやり込んだ記憶があります。
31.『death by glamour』UNDERTALE(PC,2016) 作曲 : Toby fox
Undertale OST: 068 - Death by Glamour - YouTube
UNDER TELE終盤のボス、
メタトンEX戦のテーマ。
題名を直訳すると「魅力による死」
より自然に訳するなら「悩殺」
といったところでしょうか。
メタトンに関係する
BGMを複数組み合わせて
ダンスミュージック風に
アレンジしたような楽曲で、
ノリの良さはUNDERTALE随一です。
この曲が流れるメタトンEX戦は、
戦闘中に視聴率が表示される
風変わりな演出が面白く、
また真剣なのかふざけているのかわからない
メタトン自身のキャラクターも魅力的でしたね。
30位〜21位
30.『Demystify Feast』 東方萃夢想(PS,2000)作曲 : ZUN
東方原曲 萃夢想 宴会直前のテーマ Demystify Feast - YouTube
東方キャラの格闘ゲーム、
東方萃夢想の戦闘BGM。
最初に二つのフレーズを繰り返す
1分半に渡るイントロがあり、
その後一転して激しく変則的な
サビ部分に突入するという
激しい緩急差が特徴的な一曲です。
大空魔術 Demystify Feast - YouTube
アレンジアルバムの
『大空魔術 ~ Magical Astronomy』には
本曲のセルフアレンジが収録されており、
特に二周目以降のサビへの入りは
オリジナル以上の強烈さとなっています。
東方Touhou [Instrumental] Demystify Feast - YouTube
非公式のアレンジ版ですと
こちらなど滅茶苦センス良いですね。最高です。
29.『Dir』うみねこのなく頃に(PC,2007) 作曲 : dai
ひぐらしのなく頃に続く
07th Expansionの同人サウンドノベル、
うみねこのなく頃にの劇中曲。
流れるようなピアノの旋律に、
繊細さと情熱の両面が感じられる
非常に美しい一曲です。
28.『メインテーマ(ED版)』ゼルダの伝説 風のタクト(GC,2002) 作曲 : 永田権太
ゼルダの伝説 風のタクトより、
メインテーマのエンディングクレジット
バージョンです。
オリジナルバージョンも
南海の穏やかな雰囲気に満ちた
素敵な曲なのですが、
このエンディングバージョンは
さらに一段と心掻き立てられる
アレンジが加えられています。
この曲を聴くと、
子供の頃初めて本作をクリアした時に感じた
大きな達成感とちょっとした物哀しさが
今でも色鮮やかに蘇りますね。
27.『ルナ アセンション』Tower of Heaven 天国の塔(PC,2010) 作曲 : flashygoodness
Tower of Heaven Soundtrack - Luna Ascension - YouTube
askiisoftが2009年に
リリースしたフリーの
2Dアクションゲーム 天国の塔の
ラストステージBGM。
GB風の8bit音源が耳に心地よく響く、
爽やかさとノスタルジーに満ちた一曲です。
26.『悠久の風』 Final FantasyⅢ(FC,1990) 作曲 : 植松伸夫 編曲 : 関戸剛, 河盛慶次(NDS)
Final FantasyⅢの
フィールド曲です。
広い世界への旅立ちを予感させる
雄大な一曲であり、
歴代FFのフィールド曲の中でも
いちばんのお気に入りです。
ちなみに私がFF3をプレイしたのは
DSのリメイク版が初。
当時、通信プレイでしか出せない
たまねぎ剣士を出すために、
友達と一緒に遊んでいた記憶があります。
25.『EXEC_CHRONICLE_KEY』アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女(PS2,2006) 作曲・歌 : 志方あきこ
Ar Tonelico EXEC_CHRONICLE_KEY/. with lyrics - YouTube
ガストとバンプレストが
共同開発で送り出したRPG、
「アルトネリコ」のイベントBGMです。
歌詞は作中の架空言語
ヒュムノス語で歌われており、
志方あきこ氏の透明感ある歌声と相まって
神秘的な雰囲気を醸し出しています。
24.『U.N.オーエンは彼女なのか?』東方紅魔郷(PC,2002) 作曲 : ZUN
東方原曲 紅魔郷 EXTRAボスフランドール U.N.オーエンは彼女なのか? - YouTube
東方紅魔郷のEXボス、
フランドール・スカーレットの
テーマ曲です。
東方Projectの全楽曲の中でも
一、二を争う知名度を誇る楽曲であり、
当時私が初めて東方に関心を持ったのも
この曲に心打たれたからでした。
可愛らしくもどこか
不穏さを感じさせるイントロから
一度聴いたら忘れらない強烈なサビまで、
作曲者のZUN氏が自身で
お気に入りだと語るのも納得の完成度です。
23.『Second run』 テイルズウィーバー(PC,2004)
Talesweaver- Second Run - YouTube
2004年に運営開始したMMORPG、
テイルズウィーバーの収録楽曲。
オンラインゲームなので
一般的な知名度はそれほどですが
楽曲の評価は非常に高く、
ゲーム音楽関連の話題では
テイルズウィーバーの名前を良く耳にします。
ちなみに名前から勘違いされがちですが
テイルズウィーバーは、バンダイの
テイルズオブシリーズとは全くの別物です。
(私もつい最近まで勘違いしていました)
22.『ネレイア』フリー楽曲(2009) 作曲 : mozell
ネレイア/mozell キャンディリミット後半BGM - YouTube
個人のゲーム音楽作曲者、mozell氏が
自身のサイト上で公開しているフリー楽曲。
公式サイトでmozell氏が
「森の中でヒトと妖精が
種族の壁を越えて仲良く
踊っている様子をイメージしました。」
と語っているように、
目を瞑ると楽しげなお祭りの様子が
浮かんでくるかのような一曲です。
21.『ICO -You were there-』ICO(PS2,2001) 作曲 : 大島ミチル 歌 : Steven Geraghty
『ワンダと巨像』で有名な
上田文人氏がデザイナーを務め、
海外でも高い評価を受けた
PS2のアドベンチャーゲーム、
ICOのテーマソング。
当時13歳の聖歌歌手、
Steven Geraghtyによる
透き通ったボーカルが胸を打ちます。
You were there(君がいた)
という曲名も、ICOをプレイした人にとっては
思わず込み上げるものがありますね。
また、曲としての短さから選外となりましたが
ICOならこの『Heal』も好きですね。
精神の内奥に染み渡るような音楽です。
20位〜11位
20.『桜見丘』 ポポロクロイス 月の掟の冒険(PS2,2004) 作曲・歌 : Local bus
ポポロクロイス物語の5作目、
ポポロクロイス 月の掟の冒険のED曲。
メルヘンチックな
ファンタジーゲームのED曲に、
現代的な失恋ソングを
起用するというセンスにまず驚き。
透明感のあるボーカルを活かした
楽曲自体のクオリティも高く、
何度聞いても飽きない名曲です。
19.『スカイタワー』 星のカービィWii(Wii,2011) 作曲 : 安藤浩和
Sky Tower - Kirby's Return to Dream Land - YouTube
カービィ64以来、11年ぶりの
据え置き機続編となった
星のカービィWiiの、ナッツヌーン
ステージ2と4で流れるBGM。
疾走感のあるメロディと
跳ねるような軽快さが魅力的。
星のカービィという作品に
これほどマッチした楽曲も中々ないでしょう
星のカービィWiiよりスカイタワーアレンジ「Summer Nona」 - YouTube
その人気からファンによるアレンジも数多く、
中でもこちらのアレンジは必聴モノ。
爽やかな初夏に聴きたい、
開放感あふれる一曲に仕上がっています。
。
18.『夏影』AIR(PC,2000) 作曲 : 麻枝准
Keyの恋愛アドベンチャーゲーム、
夏影のヒロイン 神尾観鈴のテーマ曲。
同作ファンからは
主人公の苗字「国崎」をもじって
国歌と呼ばれることもあり、
また、その楽曲の完成度から
原作プレイヤー以外からの
知名度も高い人気曲です。
コード進行が似ていることで
よく比較されるひぐらし「you」や
久石譲氏の「summer」と並んで、
夏に聴きたい曲の筆頭ですね。
17.『Eight melodies』MOTHER(FC,1989) 作曲 : 鈴木慶一、田中宏和
Eight Melodies - MOTHER - YouTube
1989年に任天堂が1発売したFCのRPG、
MOTHERの楽曲。
主人公祖母マリアが、
ラスボスのギーグが赤ん坊の頃に
聞かせていた子守唄であり、
主人公達の旅の目的は
世界を回ってこの曲を完成させることでした。
また、同作のサントラには、
リンダ・ヘンリック作詞、
マイケル・ナイマン編曲、
歌唱セント・ポール大聖堂聖歌隊による
ボーカル版も収録されており、
こちらはまるで心が浄化されるような
神聖な雰囲気に仕上がっています。
EarthBound Remix - Eight Melodies Remix Orchestra - YouTube
国内、海外問わずアレンジ版も数多く、
中でも私は上記のオーケストラ版がお気に入りです。
16.『戦艦ハルバード』星のカービィ スーパーデラックス/(SFC,1996) 作曲 : 石川淳
Revenge of Meta Knight - Halberd - Kirby Super Star Music Extended - YouTube
星のカービィ スーパーデラックス
のモードの一つ、「メタナイトの逆襲」
のステージBGM。
ポップなBGMの多い
カービィシリーズの中でも
珍しくハードな一曲であり、
インパクト抜群のイントロで
聴き手をがっちり掴んだかと思えば、
00:15〜あたりの転調でさらに
グイグイ引き込んできます。
スパデラは子供の頃
腐る程遊んだ作品ですが、
中でもメタナイトの逆襲は
ストーリーが本格的で
メタナイトの部下達など
それぞれのキャラクターもいい味を出していました。
「さむい」「たかい」「こわいダス」
15.『METAL GEAR SOLID MAIN THEME』 メタルギアソリッド(PS,1998) 作曲 : 岩瀬立飛
Metal Gear Solid Main Theme - YouTube
『MGS』『MGS2』『MGS3』で
一貫して使用された
メタルギアソリッドシリーズの
メインテーマ。
特にMGS3の
エンディングで流れたときは
それまでのストーリーの流れもあって
非常に感動的でしたね。
しかし残念なことに
2008年ごろ、ロシア人作曲家
ゲオルギー・スヴィリードフ氏の
「Winter Road」という
楽曲に対する盗作疑惑が浮上し、
以降のシリーズでこの楽曲は
使用されなくなってしまいました。
上記がそのWinter Road。
聴いてみると、
確かに似ていると言われれば
似ているような…?
14.『千年幻想郷 ~History of the Moon』東方永夜抄(PC,2004) 作曲 : ZUN
東方原曲 永夜抄 6面Aボス永琳テーマ 千年幻想郷 ~History of the Moon - YouTube
東方永夜抄ステージ6のボス、
八意永琳のテーマ曲。
月の姫を守護する永琳に相応しい
華やかさと力強さを併せ持った一曲であり、
めまぐるしく展開が変化しながらも
全体の統一感を失わない点は実に見事です。
永夜抄にはこの他にも、
「ヴォヤージュ1969」や
「プレインエイジア」、
「天まで届け、不死の煙」など
良曲が目白押しで、その中から
数曲を選ぶのには本当に苦労しました。
13.『女神の詩』ゼルダの伝説 スカイウォードソード/(Wii,2011) 作曲 : 若井淑
ゼルダの伝説 スカイウォードソード メインテーマ曲 - YouTube
ゼルダの伝説、
スカイウォードソードのメインテーマ。
ゼルダらしい勇猛さと、
壮大さを兼ね備えた素晴らしい楽曲。
逆再生するとゼルダの子守唄
になるのは有名なトリビアです。
Skyloft - Hyrule Warriors - YouTube
また、あまり語られませんが
Wii Uのゼルダ無双にこの曲と
スカイロフトBGMのアレンジ
マッシュアップ曲が収録されていて、
個人的にはそちらもなかなか
盛り上がる感じで好きだったりします。
12.『Megalovania』 UNDER TALE(PC,2016) 作曲 : Toby fox
Undertale OST: 100 - Megalovania - YouTube
UNDER TALEより、
ジェノサイドルートの実質的ラスボス
サンズ戦のBGM。
非常にハイテンポで、
途中からバンド音源が加わり
一気に楽曲の勢いが増す点が特徴的。
曲単体でも素晴らしいですが、
UNDERTALE最強ボスのBGMとして
脳裏に焼き付いている方も
多いと思います。
かくいう私もサンズ戦を
4時間以上かけてヘロヘロになりながら
クリアした思い出があるので
この曲は大好きな反面、
微妙にトラウマもあったりします(笑)
11.『still alive』 Potal(PC,2007) 作曲 Jonathan Coulton
Portal - 'Still Alive' - YouTube
Portalは2007年に
PC向けに発売された一人用の
アクションパズルゲーム。
現在は、Steamから購入して
遊ぶことができます。(1010円)
『still alive』はその
Potalのエンドクレジット曲であり、
切なくも温かみのある曲調が特徴的。
国内の知名度は高くない作品ですが、
海外のゲーム音楽系ランキングでは
ほぼ必ずと言っていいほど名前が挙がります。
ちなみに歌詞の内容は
思いっきりPortal本編のネタバレに
なっているので未プレイの方はご注意を。
10位〜1位
10.『独りじゃない』 Final Fantasy Ⅸ(PS,2000)作曲 : 植松伸夫
ゲーム終盤、自分の出自を理由に
仲間の元を去ろうとするジタンを、
仲間達が順番に説得する
重要なシーンで一度だけ流れるBGM。
楽曲のクオリティもさることながら、
使われたイベントの印象深さからも
人気が高い楽曲です。
ちなみに2004年には、
スクウェア主催の音楽イベント
「TOUR de JAPON」の
曲目にも選出されています。
9.『Battle against a true hero』 UNDERTALE(PC,2016) 作曲 : Toby fox
Undertale Ost: 098 - Battle Against a True Hero - YouTube
UNDER TALEより、
Gルート初の本格的なボス戦である
不死身のアンダイン戦のテーマ。
透明感のあるピアノと
勇壮なトランペットが印象的な本楽曲には
作中でのアンダインの
悲壮な決意が良く表現されています。
また、その曲調には
作者が影響を公言している
東方Projectの面影も垣間見えますね。
ただこの曲も「MEGARO VANIA」同様に、
聴くたびに何十回とリトライを繰り返した
地獄の思い出が蘇るトラウマ曲の
ひとつだったりします…。
8.『凛として咲く花の如く』pop'n music15(ACD,2007) 作曲 : 紅色リトマス 歌 : オカマチコ
アーケードの人気音楽ゲーム、
ポップンミュージックに
収録されている楽曲の一つ。
ジャンルは撫子ロック。
和のテイストを前面に出した楽曲で、
とにかく聴いていて気持ちが良い。
現行BEMANI全機種収録という
偉業を達成したのも納得です。
MADでの使用例が非常に多く、
そちらからこの曲の存在を
知ったという方も多そうですね。
7.『とある竜の恋の歌』 竜†恋[Dra+KoI](PC,2006)作曲 : 江幡育子 歌 : いとうかなこ
2006年にニトロプラスが発売した
アダルト向けPCゲーム、
『サバト鍋 ニトロアミューズメントディスク』
に収録されている短編、『竜†恋』の
エンディングテーマソング。
サビ部分の盛り上げ方や、
神秘的な雰囲気がなんとも堪らない。
初めて聴いたときの衝撃はかなりのものでした。
(そして後にエ●ゲの曲と知ってまた衝撃が…)
6.『バンバード』フリー楽曲(2013) 作曲 : mozell
バンバード ~Piano Version~/mozell - YouTube
ネレイアと同じく、
mozell氏がサイトで公開している
フリー楽曲。
アコギ、バグパイプ、アコーディオンを
メインに、ハイテンポな曲調が中毒性の高い一品。
一般的な知名度こそ高くないですが、
ニコニコなどでこの曲のアレンジを
見かける機会は多いですね。
そして…最新の
『みんなで決める』第11回投票では
81票を集めこの曲が見事1位を獲得。
おめでとうございます!
5.『ASGORE』UNDERTALE(PC,2016) 作曲 : Toby fox
Undertale Asgore Theme - YouTube
UNDER TALEより、
地下世界の王、アズゴアのテーマ曲。
捻った曲の多い
UNDER TALEの戦闘曲の中でも
いちばんシンプルにカッコいいのが
これではないでしょうか。
ノーマルルートで初めて
アズゴア王と対峙し
この曲が流れた瞬間に、
全身に鳥肌がたったことを
今も覚えています。
4.『地平を喰らう蛇』ブレイブリーデフォルト(3DS,2012) 作曲 : Revo
ブレイブリーデフォルトの
ラスボス戦BGM。作曲は
2013年の紅白出場が記憶に新しい、
Linked Horizonの
Revo氏が担当しています。
ゲーム内のイベントと連動して
展開が激しく入れ替わる斬新な曲であり、
特にループ時のギターイントロのアツさは
ゲームBGMの中でも随一です。
3.『Hopes and Dreams』 UNDERTALE(PC,2016) 作曲 : Tobby fox
Undertale Ost: 087 - Hopes and Dreams - YouTube
誰も死ぬ必要がないRPG、
UNDER TALEのPルートのラスボス
アズラエル・ドリーマー戦のテーマ。
プレイ当時はアズラエルの
攻撃をかわすのに必死で曲を
楽しむ余裕もありませんでしたが、
改めて聴くと鳥肌が立つほど
心高ぶる素晴らしい楽曲です。
Pルートクリア後のフィールドで
このBGMのゆったりした
アレンジバージョンが
流れるのがまたいいんですよね…
2.『スマイルズ・アンド・ティアーズ』MOTHER2(SFC,1994) 作曲 : 鈴木慶一、田中宏和
Smiles and Tears: Earthbound Music - YouTube
コピーライターの
糸井重里監修で
任天堂が1994年に発売した
SFCのRPG、MOTHER2の
EDテーマ曲です。
MOTHER2は子供の頃に
何十回とプレイしたゲームであり、
この曲にも個人的に
強い思い入れがあります。
スタッフロールでこの曲とともに
旅の最中に撮った思い出の写真が
次々流れてくるのですが、
これがまたたまらないんですよねぇ
Mother 2 - Smiles And Tears (Guitar Version) Earthbound マザー2 - YouTube
Yotubeで見つけたギター演奏の
素晴らしいアレンジバージョン。
何度聴いても泣けます。
1.『The world of spirit』 ダライアスバースト(PSP,2009)作曲 : 土屋昇平(ZUNTATA)
Dariusburst Remix Wonder World - The world of spirit Type zero (A Zone) - YouTube
タイトーが発売した
PSP向けシューティングゲーム、
ダライアスバーストのBGM。
コーラスと和楽器を主体とした
東洋風のメロディが特徴的で、
特に03:35〜の劇的な展開は圧巻の一語。
言葉で言い表すことのできない、
生命力と神秘性に満ちた
ゲーム史に残る神曲です。
さいごに
ゲーム音楽ランキングベスト50、
いかがでしたでしょうか。
今回ランキングを作っていて
改めて思ったことは、日本の
ゲーム業界は長い歴史があり、
ことゲーム音楽というジャンルでは、
世界に誇れる才能が
数多く存在しているということでした。
(youtubeを見ていても、日本の
ゲームBGMに海外からの賞賛コメントを
多く見ることができます)
2020年の東京五輪に向けて
クールジャパンを盛り立てる
機運が高まっていますが、
その流れに乗って、日本の
ゲーム音楽や電子音楽にも
スポットライトが当たってほしいと
密かに願う今日この頃です。