ジョジョ主人公の紅一点、空条徐倫の名言26選!

ジョジョの奇妙な冒険

はじめに

f:id:ama46572222:20191104203358j:plain
(引用元:ジョジョの奇妙な冒険 Part6 ストーンオーシャン 17巻 表紙より)

こんにちは、daimaです。
本日は私の大好きなキャラクターの一人である
ジョジョの奇妙な大冒険六部
ストーンオーシャンの女主人公、
空条徐倫の血が滾るような
熱い名言の数々をご紹介します。

前知識:キャラクター紹介

空条徐倫
(引用元:ジョジョの奇妙な冒険 第6部 カラー版 1 より)

空条徐倫は
第三部スターダストクルセイダースで
主人公を務めた空条承太郎と
とあるアメリカ人女性の間にできた女の子供で
本篇開始時の年齢は1992年生まれの19歳。
身長は174cm、体重は57kg、
母親など一部の親しい人物からは
「ジョリーン」の愛称で呼ばれています。

それまでアメリカで
ごく平凡な人生を送っていた徐倫は
しかし19歳のある日、
彼氏のロメオが運転する車が
ヒッチハイカーを轢く事故を起こしてしまい、
その際に事故のもみ消しを謀った
ロメオにそそのかされて
自身も死体の隠蔽を手伝ってしまいました。

その後ロメオは徐倫を裏切り
徐倫が飲酒運転の上
車を運転していた主犯だったと偽って通報。
徐倫は身柄を拘束された上、
ロメオが金で買収した弁護士が
持ちかけた不利な司法取引に応じてしまい
若くして懲役15年の実刑が確定してしまいます。

こうして犯罪者に身を落とした徐倫は
厳重な警備で知られる
グリーン・ドルフィン・ストリート重警備刑務所(以下G.D.S)
に収監され、そこでジョースターの血統にまつわる
100年の恐るべき血の宿命の闘いへと
図らずも身を投じていくことになるのでした。

性格

比較的感情が表に出やすいタイプで
一見して康一から
「寡黙なところが怖い」と評されていた
父親とは真逆な性格にも見えますが
劇中で度々見せる勇気と正義感、
冷静で的確な判断力などはまさに父親ゆずり。

その一方でG.D.S初日には
独房の中で一人母親を思って涙をこぼしたり
「地球最後の日に食べるなら
チョコレートケーキが食べたい」
という密かな願いを持っていたりと
普通の19歳の女の子らしい一面も。

家族関係は母親とは良好なものの
父親の承太郎に対しては
14歳の時に財布泥棒と誤解された末に
起こしてしまった自動車窃盗未遂の際に
自分の側にいてくれなかったことから
根深い反抗心を抱き続けており、
G.D.Sへの収監直後に面会に訪れた人物が
承太郎であると分かったときには
「お前が来ていると
知っていたら来なかった」と
冷たい言葉をぶつけていました。

スタンド能力:ストーン・フリー

f:id:ama46572222:20191104204340j:plain
(引用元:ジョジョの奇妙な冒険 第6部 カラー版 2 より)

承太郎に渡された
ペンダントの中に入っていた
弓と矢の欠片で指を傷付けたことで発現した
『糸』のスタンド能力。

非常に応用性に富む能力で、
体の一部をほつれさせて糸状にすることで
遠くのものを掴んだり
敵の動きを封じたることができるほか、
糸の密度を高めることで人型の実体を形成し
近距離パワー型スタンドとして
「オラオラ」のラッシュを放つことも可能。

ちなみにストーン・フリーという
スタンド名はグェス戦の際に
徐倫が自ら名づけたもので、
G.D.Sという「石の海」から
自由になってやるという
徐倫の強い意思が反映されています。

一挙紹介!空条徐倫の名言集

つまり
…だから

その
…マ

マで始まる言葉で
……マ…

マス
……

その

つまり
マスタ~

…………
ベ~~~
ション……
………


をよ
……

(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 1巻 13Pより)

留置所の看守に何を見られたのかを
尋ねる隣房のエルメェスに
徐倫が口ごもりながら答えた1セリフ。

シリーズものとはいえ
記念すべき第一回目の連載で
少年漫画の女性主人公に
こんなセリフを言わせる荒木先生の
豪胆さにはド肝を抜かれました。

しかし描いた荒木先生も荒木先生なら
これを通した編集部も編集部で
かなりチャレンジングな決断であったと
思うのは私だけでしょうか…

あたしを
ジョジョって
呼ぶな

そう呼ぶのは
ママだけだ…

(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 1巻 21Pより)

担当弁護士に
ジョジョと呼ばれた際の
徐倫のセリフ。

この短いやり取りだけで
徐倫と母親との普段の仲の良さが分かるほか、
シリーズファンにとっては歴代のお約束である
「主人公がジョジョと呼ばれる」展開が達成されて
あぁ、これから新しいジョジョが始まるんだなと
一つの認識が得られるセリフでもあります。

別に

捨てろとは
一言も言って
ないわ……

角度を見ていただけだもの
一番叩き込みやすい
あなたの体の角度を
……

気に
入るのは
……

もう少し
アゴが右向いて
くれた時だけ

(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 3巻 46Pより)

DIOの元部下で
ジョースター一族への復讐を目論んでいた
ジョンガリ・Aを捕え、
ストーン・フリーの拳をぶち込んだ際のセリフ。

銃を捨てて降参したふりをしつつ
不意打ちを仕掛けようとしたジョンガリ・Aを
問答無用でぶちのめした爽快なワンシーンでしたね。

実を言うと
さっぱり
見当も
つかないわ

3人とも
正しい
ようでも
あるし…

てっとり早いと思ったから
3人とも
ブチのめす
ことにする…
(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 4巻 54Pより)

いつのまにか同行者が一人増えていて、
侵入者を見破らなければいまにも
襲われかねない危険な状況の中、
徐倫が導き出したのは
「怪しい奴は全員ぶちのめす」
という至極単純明快なアンサーでした。

というかこれ
明らかに父親の遺伝※ですよね(笑い)
(※意味がわからない方は
第三部の運命の車輪編をチェック!)

『キャッチボール』
……

続けようぜ
………

ミラション

(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 5巻 52Pより)

賭けは
何球にする
?

ン?
100球
だっけ?

違う
1000球だ!

(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 5巻 53Pより)

賭けの代金を取り立てるスタンド
取り立て人マリリン・マンソンを操る
ミラションを直前の賭けで使った野球ボールで
ボコボコにした場面でのセリフ。

かの対戦格闘ゲームジョジョASBでは、
リーチが長く割り込みに使える
優秀なHHA(1ゲージ超必殺技)として
この場面を再現した技が実装されていていましたね。

最初に
解除していれば
良かったものを
………

この風圧に
飛ばされて
逃げられたかも
しれないのに
……

ストーン・フリーと
おまえの距離が
遠いうちに
解除していれば

空気はおまえを
あたしの方に吹き戻して
くれてるぞォォォォォ

(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン6巻 23Pより)

無重力を操るスタンド、
ジャンピン・ジャック・フラッシュを操る
ラング・ラングラーを、
天候を操るウェザー・リポートとの
連係プレイで撃破した場面のセリフ。

「空気はおまえの~」の
あたりの言い回しなんか
特にジョジョらしさが出ていて
なんか好きですね。

この場所で
あっては
ならないのは
………

『精神力』の
消耗だ
………
くだらない
ストレス!

それに伴う
『体力』への
ダメージ
……!!

あたしは
この『厳正懲罰隔離房(ウルトラセキュリティユニット)』で!!

『やるべき目的』が
あるッ!

必ずやりとげて
やる……

そのためには
……

くだらない
消耗が
あってはならないッ!

(いや…
逆に
もっと強く
なってやるッ!)

(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン7巻 76Pより)

刑務所内で発生した
殺人事件に関与した疑いを掛けられた徐倫は、
通常の刑務所施設では手に負えない
凶悪な囚人ばかりが入れられる
厳正懲罰隔離房へとブチこまれてしまいます。

狭い部屋には窓すらなく、
粗末な食事には虫がたかっているという
19歳の女の子が味わうには
あまりにも過酷すぎる環境の中、
しかし徐倫は上記のセリフとともに
この試練を乗り越える決意を表明しました。

主人公の精神的成長にグッときて
特にお気に入りの名言のひとつですね。

ヒモの防御に
力はいらない
………

直線的な力(パワー)の
パンチは

ほんの
わずかに
その方向を
そらすだけで
パンチの起動は
大きく
はずれていく

(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン7巻 180Pより)

丸太のような腕を持つ
看守ウエストウッドのストレートを
指先から垂らした一本の糸でいなした
徐倫のセリフ。

バキとかでもそうですが、
現実には絶対あり得ないことでも
絵とセリフのパワー次第で
真実っぽく思わせられるのが
漫画の凄いところですね。

『ひとりの囚人は
壁を見ていた……』

『もうひとりの囚人は
鉄格子からのぞく
星を見ていた』

あたしはどっちだ?

(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン8巻 47Pより)

隕石を落下させて攻撃する
ウエストウッドのスタンド、
プラネット・ウェイブスに
追い詰められた徐倫の脳内セリフ。

これはもともと
フレデリック・ラングブリッジ※
という詩人の言葉だそうで、
第一部でも冒頭においてジョナサンとディオの
関係性を象徴する形で引用されていました。

初読時はここで
このセリフをもってくるのかと
かなり意表を突かれた感がありましたね。

あそこに『骨』がある
ホワイトスネイクに
近づくためなら
何だってやるぞ…

ドブ水だって
すすってやるし
誰よりも強くなる…

もちろん
あたしは星を
見るわ…
父に会うまで
……

星の光を
みていたい

(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン8巻 47Pより)

ウエストウッド戦でのセリフ。

地を這うような泥臭い格好良さが
徐倫の魅力ですね。

決着ゥゥ
―――――ッ!!

(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン8巻 62Pより)

ウエストウッドとの
激戦を制した徐倫のセリフ。

ポーズと言、セリフ、
シチュエーションの三拍子そろった
あまりにも熱すぎる名場面でした。

『通じた』
のよ……

今……
父さんを理解出来たと
体で感じる……

(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン8巻 65Pより)

特別懲罰房での激しい戦いが続く中、
自分が父親を憎むきっかけとなった
14歳の時の自動車窃盗事件を
束の間の夢の中で見た徐倫が、
承太郎もまた大きな陰謀との戦いに
身を投じていたのだと悟り、
改めて父を「理解した」と感じた
場面のセリフです。

しかし徐倫がこうして
父と和解するきっかけを得られたのも
G.D.Sに入り、命がけの戦いに
身を投じたからこそであり、
そういう意味では
奇妙な運命のいたずらを感じますね。

おまえから
奪うべきものは
3つ!

『父の記憶』と

今F・Fから
盗った
『DISC』と

おまえの
『生命』だ

(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン11巻 56Pより)

父・承太郎の記憶を奪った張本人である
ホワイト・スネイクの本体、
プッチ神父と徐倫との
一騎打ちの開幕を告げるアツいセリフ。

ここまでかっこいい殺害予告ができる
19歳女子が他にいただろうか!?
いやない(反語)

手錠は
なんのために
ある?

逃がさないために
あるんじゃあない!

屈服させる
ためにあるッ!

(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン11巻 64Pより)

プッチ神父の手首を
糸の手錠で拘束した場面でのセリフ。

いままで囚人として
手錠をはめられてきた徐倫が
今度は刑務所側のプッチ神父に
手錠をかける側に回るという
立場が逆転した状況とあいまって
記憶に残る名セリフですね。

ああ
……

ぜんぜん
理解しない

……
という事を
………

理解
したよ
………

(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン11巻 64Pより)

一騎打ちの最中、
スタンド使いとしての経験差を指摘して
「理解したかね?
圧倒的にまずい状況に陥っているのは
君か?私か?」
と余裕をかますプッチ神父を
拳の連打で草むらを10m以上
なぎ倒すほどの圧倒的パワーを見せつけて
黙らせた場面での痛快な1セリフ。

こういう洋画みたいな
センスのいいやり取りは
大の映画好きとしても知られる
荒木先生ならではですね。

もしF・Fが生きていたなら
すでに あの神父を
追跡してるわ!!

そして父さんの
記憶を呼んだ今!!

ついに20年の意味がわかった!
父さんが『DIOという男』の能力を
『封印』した意味もわかったわ!!

父さんなら神父を
絶対に
逃がさないッ!

あたしは
空条徐倫ッ

あいつが得たものを
「封印」しなければ
ならないッ!

(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン11巻 122Pより)

仕留めそこなった
プッチ神父の野望を追うため、
エンポリオに脱獄を表明した場面のセリフ。

この言葉からは、
徐倫が承太郎の持つ黄金の精神を
完全に受け継いだことが伝わってきます

今後

脱獄
なんて…

そんな
予定はない
……

今する!!

(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン11巻 132Pより)

「脱獄を考えなければ命までは取らない」
というプッチ神父の警告を伝えに来た
看守のミューミューへの返答は
このセリフとストーン・フリーの拳でした。

ちなみに余談ですが
このミューミューのファッション、
裾から目玉のようなものが垂れ下がった
だぶだぶの上着に下は超ミニと
水玉のカラーストッキングという
奇抜なファッションだらけの
ジョジョの中でも相当
ハイレベルなとんがり具合です。

自由の国アメリカと言えど、
ここまで服装に寛容な刑務所は
現実にはあり得ないでしょうね。

ロメオ…
あんた

意外だったわ…
見直したわ……

でも
やっぱり
()()()()
おこう

念のために
………

(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン13巻 61Pより)

かつて自分が陥れた徐倫が
脱獄して目の前に現れたというのに
気前よくヘリを貸してくれたばかりか
嘘の通報で徐倫をかばうという行動に出た
ロメオを見直した徐倫のセリフ。

とはいえすべてを許した訳ではなかったようで
この後徐倫はロメオの舌を増やしていた
エルメェスのシールをはがして
かつて自分が刑務所に入るきっかけとなった
彼の舌に痛~いおしおき※をしました(笑)
(※エルメェスのスタンド「キッス」の
シールを貼られたものは二つに増えるが
シールをはがすと一つに戻り、
さらにその際に破壊が起きる性質がある)

これっぽっちの
事ッ!…
今までの事を
考えれば…

神父を追い詰める
事を考えれば
大したことはないッ!

(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン13巻 146Pより)

プッチ神父に味方する
DIOの息子の一人で、
標的の体温を奪って攻撃する
ロッズを操るリキエルとの戦いの中、
ロッズの攻撃目標である体温を
感知出来なくさせるために
自分の体に火をつけるという
行為に出た場面の徐倫のセリフ。

この戦いは敵のリキエルの
自分の弱さを乗り越えようとする
キャラクター性の強さも相まって
六部でもトップクラスに熱い戦いでした。

ウェザー
もう一度………

もう一度
話がしたい

あなたと

そよ風の中で
話がしたい

(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン16巻 45Pより)

プッチ神父との兄弟対決の末、
最後の最後で偶然が味方した
プッチ神父に敗れ、息絶えてしまった
ウェザーに徐倫が送った哀悼のセリフ。

今まで戦いの為の荒々しい風を
身にまとったウェザーしか知らなかった
徐倫だからこそ、このセリフの中にある
「そよ風の中で話がしたい」という
フレーズが重く、しみじみと響きます…

その程度か
……

来るなら
………

最後まで
とことん来いッ!

(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン17巻 12Pより)

重力を反転させ、触れたものを
裏返させる能力を持つ
プッチ神父の新たなスタンド
「C-MOON」の攻撃を
表も裏もない「メビウスの輪」を
作ることで無力化した徐倫のセリフ。

徐倫はこういうタフなセリフを言わせると
誰よりもサマになりますね~。

いいわ

アナスイ……

申し込んで……

この状況で
「絶望」しているから
言ってるんじゃあない……

あなたの
考えには
希望がある

暗闇なんか
じゃあない…

道がひとつしかなくても
それにかすかでも
考えがあるなら
それは きっと
うまくいく道

(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン17巻 139Pより)

時を加速させ、
本体のプッチ神父に新幹線並みの
スピードを与える恐るべき能力
「メイド・イン・ヘブン」に追い詰められる
絶体絶命の状況の中、アナスイが行った
徐倫への一世一代の愛のプロポーズは
一度は父親の承太郎に「イカレてるのか?この状況で」
と無情に却下されますが、
その後アナスイが全員を守る盾となり
一瞬の勝機に賭ける大勝負の直前になって
徐倫がこのセリフとともに
その申し出を受け入れることとなります。

様々な形の「愛」が描かれた六部の中でも、
殺人鬼として自分を愛せなかったアナスイが
最後の最後で徐倫に受け入れられたことで
救いを見出したこの場面に感動した人は
決して少なくなかったのではないでしょうか。

ひとりで
行くのよ
エンポリオ

あんたを逃がすのは
アナスイであり……
エルメェスであり

あたしの父さん
空条承太郎……

生きのびるのよ
あんたは「希望」!

(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン17巻 182Pより)

アナスイの身を挺した最後の作戦も
親子の情を逆利用した
プッチ神父の非常な罠によって失敗し、
アナスイ、エルメェス、承太郎が殺害され、
残るは徐倫と子供のエンポリオだけとなった
あまりにも絶望的な状況の中、
徐倫は同じ星型のアザを持つために
どこにいてもプッチ神父にその居場所が
分かってしまう自分の身を犠牲とすることで
最後の「希望」であるエンポリオを逃そうとしました。

六部はスタンド能力の過剰な複雑化や
超展開の連続で全体的には
手放しで肯定しがたい部分もあるのですが
この件りなど部分部分で見ると
他の部に勝るとも劣らない
瞬間最大風速を見せてくるのだから
どうにも嫌いになりきれません。

来いッ!
プッチ神父

(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン17巻 186Pより)

闘争のため、
イルカに糸を巻き付けていた糸を放して
プッチ神父に負けると分かっている
最後の勝負を挑んだ徐倫のセリフ。

徐倫とその仲間たちが見せた
「黄金の精神」はウェザーのスタンドとともに
エンポリオへと受け継がれ、
プッチ神父はそのエンポリオの手によって敗れ去り、
生まれ変わった宇宙では
徐倫たちにそっくりな別人が
まるで徐倫たちのいなくなった穴を埋めるように
新たな世界でそれぞれの新たな人生を歩んでいました。

こうしてたとえ「血」は途絶えても
気高い「精神」は受け継がれるという形で
波乱に満ちた六部の物語は美しく幕を閉じたのでした。

この六部のラストは
ファンの間でも大きく賛否が分かれましたが
果たしてあなたはどのように感じたでしょうか…?。

タイトルとURLをコピーしました